広告(PR)
どうも、インナーケアに興味を持ち始めたもく美(@90s_gomizero)です。
肌に効果が現れやすい順番は、①医薬品 ②医薬部外品 ③化粧品とされています。

単純に考えて医薬品を取り入れれば速攻で効果が出そうですが、そもそも入手しづらくハードル高めですよね。
そこで、病院や老人ホームに勤めていた管理栄養士のもく美は、インナーケアに注目しました。
栄養バランスが不良な患者さんでは、皮膚がただれたり傷になったりする床ずれ(褥瘡)というものが発生します。
皮膚状態が悪化した人に対して行う処置は主に次の4つです。
- 皮膚を清潔にする
- こまめに体勢を変える
- 医師処方の薬を使用する
- 管理栄養士による食事管理 ←わたしが関わっていたのはここ
管理栄養士の食事管理では、たんぱく質をしっかりと取れるよう食事や栄養剤で調整します。
肌にはたんぱく質が必要不可欠です。
床ずれとまではいかなくても、肌のハリ・つやが不足している人にも関わってくるお話。たんぱく質は美容面でも欠かせない栄養素です。
けれど、次のような理由で肌にダイレクトに届かせるのはなかなか難しいことも。
理由①たんぱく質は不足している部位へ優先的に届く
摂ったたんぱく質は優先順位で届く
「摂ったたんぱく質はアミノ酸に分解され、そのとき体で一番必要としている部分に届けられます。肌に届くのは最後と言われますがそうとは限らず、そのときの優先順位によります」(上西先生)
理由②たんぱく質は生命維持優先で肌へいちばん最後に届く
身体を作る優先順位があります!タンパク質は命の材料です。ですから私たちが生きていくことに必要な順番で使われていきます。以下、上から優先順位の高い順となります。
1内臓と血液を作る
2細胞を修復する
3ホルモンを作る
4骨を作る
5筋肉を作る
6肌や粘膜を作る
やはり生命維持優先で、美容面は後回しと言うことになります。
反対に、生命維持に関する機能へのたんぱく質が十分であれば、肌にも行き届くといえます。
そのため、1日必要なたんぱく質を取れるよう、主食・主菜・副菜と3つが揃った食事を3食心がけたいものです。
しかし、もく美は思いました。
何はともあれ、肌にダイレクトに届くたんぱく質が欲しい……!

そこで、肌にダイレクトに届くたんぱく質「速攻型たんぱく質(勝手に命名)」はないものか調べてみました。
届けたい箇所に効率的にアプローチできるプロテイン
筋トレしている人が飲んでいるイメージの強い、プロテイン。
最近では美しい体づくりのために食生活に取り入れている女性もいますよね。

で、そのプロテインのなかでも、すごいプロテインを見つけました。
その名も、「CPIプロテイン」。届けたい部分に効率的にアプローチする効果が期待できる商品です。

CPIはCollagen Peptide Isolate(コラーゲン ペプチド アイソレート)の頭文字。ホエイ(WPC・WPI)とも、ソイとも違う、新しいたんぱく質です。
たんぱく質の1種であるコラーゲンをより細かいサイズに調整したもので、これまで届きにくかった体の部位にまで吸収されやすいよう作られています。
コラーゲンペプチドとは?
コラーゲンを低分子にして吸収性を高めたものです。コラーゲンペプチドを食品として摂取すると、皮膚や関節の改善、筋力増量の作用を示すことが報告されています。当初、食用の接種はあまり効果がないとされていたコラーゲンペプチドですが、最近の研究から、摂取したコラーゲンペプチドは、ジペプチドやトリペプチドとして吸収されて、さまざまな機能を示すことがわかってきました。
また、コラーゲンペプチドは分子量を調整することにより、狙ったカラダの部位ごとに効果的に影響を与えます。これもCPIの大きな特徴の1つです。

また、プロテインあるあるの悩みも解消されています。
<CPIプロテインのメリット>
- 圧倒的な溶けやすさ
- ”クリア”な味わい
- タンパク質含量90%以上
- 乳糖未配合
※公式サイトより
美肌を手に入れたい人・たんぱく質不足が気になる人・栄養摂取に効率を求める人におすすめです。
たんぱく質を取り込みやすい形にしたスキンケア
インナーケアで土台を作ったら、外側からも追いたんぱく質をすれば、これまでとは違った効果が期待できるかもしれません。
素肌力を引き上げるために、たんぱく質を使用したスキンケアブランドもチェックしておきたいところ。
そこでおすすめしたいのが、MUQURU(ムクル)です。
※画像は公式サイトより引用
肌を作っている成分を効率的に補うべく、以下の成分を配合したスキンケアを展開しています。
<配合成分>
- アミノ酸(たんぱく質)
- 酵母
- 酵素
- はちみつ(ビタミン)
肌に凄む美肌菌の栄養にもなる成分構成です。肌環境を整え、肌荒れや炎症を防ぐよう工夫されています。
<商品ラインナップ>
①CLEAR CLEANSING BALM(クレンジング):80g/3,630円
②CLAY FACE WASH(洗顔料):110g/2,750円
③OIL IN ESSENCE(導入美容液):45mL/3,520円
④CONDITIONING LOTION(化粧水):150mL/3,300円
⑤DEEP EMULSION(乳液):100mL/3,300円
⑥CELL REFINE POWER MASK(マスク):1枚入 /660円
⑦CELL REFINE ABSOLUTE ESSENCE(美容液):30mL/5,500円
※表示価格はそれぞれ税込。執筆時点の公式サイト価格を参考にしています。

効率的に肌悩みをケアする「速攻型たんぱく質」まとめ
本記事では、「【ハリ・つや不足に】効率的に肌悩みをケアする「速攻型たんぱく質」ってあるの?」について書きました。
ふと気になって調べてみた速攻型たんぱく質(勝手に命名)でしたが、意外と近い商品があるものですね。
体の各部位へ届きやすいたんぱく質のサイズが異なるという情報は目からウロコでした。
肌のハリ・つや不足が気になってはいるものの、スキンケアではあまり効果が感じられていない人はインナーケアを考えてみるのもひとつの手です。
ではでは、もく美(@90s_gomizero)でした。