鼻の頭の角質は、なぜこれほどまで頑固なのか?

毛穴関連の問題はコツコツ続けるのが大切だといわれています。
しかし、なかなか効果が感じられないのでは、続ける意味も分からないし、何より楽しくケアできませんよね。
肌に物理的な刺激を与えないと、角質をすっきりオフするのは無理!
そういうわけで、最近まで毛穴プッシャーで押し出す派だったわたし。
直後は白い角質が取れているものの、鼻の頭の凹凸が目立ってきているような.....?
しかも、1日たつと毛穴はすでに詰まっているんです。
いっそのこと、いじくるのをやめようかとズボラケアに転じてみたものの、ますます角質は溜まっていく一方。
白ニキビ一歩手前のような状態になってしまったので他の手を考えることにしました。
そこで突然思い立って、CNP ブラックヘッドキットを試してみることに!
CNP ブラックヘッドキットとは
有名皮膚科医がプロデュースしている、韓国コスメブランドのCNP Laboratory。
そのなかでもリピート率が高いのが、以下の4つ。
- インビシブルピーリングブースター(導入美容液)
- プロポリスエナジーアンプル(美容液)
- プロポリスアンプルミスト(美容液ミスト)
- プロポリスアンプルオイルインクリーム(美容クリーム)
そんな人気のスキンケアに引っ張られてSNSを中心に話題となっているのが、CNP ブラックヘッドキット。
2ステップで毛穴をケアする鼻専用のパックです。
韓国コスメ好き・美容マニアの人は、すでに高確率で愛用しているイメージがあります。
「角質を溶かし出す」という謳い文句が印象的…!
パックしただけで溶かせるものなのか、使用前は角質がいったいどんな状態になるのか想像できませんでした。
STEP1のパックの成分
注目したのは4つ!
- ザクロ果実エキス:水分や有効成分の浸透を高めるブースター効果・抗酸化作用
- イチジク果実エキス:保湿効果・ヒアルロン酸産生促進作用
- ツルニンジン根エキス:ターンオーバー促進・血行促進・抗酸化作用
- メリッサ葉エキス配合:保湿効果・収れん作用・抗炎症作用
それぞれ魅力的な効果がありますね。角質を溶かすというから、どんなものが入っているのかと思いきや、どれもマイルドな成分。肌にうるおいを与えてふっくらさせ、角質を毛穴から浮かび上がらせるといったところでしょうか。
STEP2のパックの成分
引きしめ系の成分あり!
- ヒアルロン酸Na:保湿作用
- ノルジヒドログアイアレチン酸:収れん作用
- ハマメリスエキス:収れん作用
角質が取り除かれた毛穴をキュッと閉じる成分が凝縮されています。
毛穴ケアはアフターケアも大切といいますもんね…!角質をとって満足しがちなわたしにも手軽に使えて便利です。
CNP ブラックヘッドキットの使い方
①STEP1のシートを貼って10〜15分待機。
個人的に放置時間が長いほうが角質がふやける感じがします。
とはいえ目安時間は守ること…!
(ボディケアをしたり、髪の毛を乾かしたりしていると、だいたいオーバーしてしまいますが)
②シートを剥がし、付属の黒い綿棒を鼻の頭にくるくると転がす。
基本はやさしくケアしたほうがいいですが、大きめの角質が埋まっている部分には少しだけ力を入れて綿棒を押し付けるようにするのがわたし流です。
③仕上げとしてSTEP2のシートを10〜15分肌にのせておく。
剥がしたあと、残ったエキスをなじませてケア完了です。
お風呂上がりに使用したので、シートを貼り付けた鼻の部分以外は、いつものスキンケアで保湿しておきました。
各ステップ15分ずつやるとなると30分はかかりますからね。

使用感・効果
✔︎基本情報:わたしの肌プロフィール
- 敏感肌×コンビネーション肌。
- 洗顔後に白いポツポツが浮き出る・押し出すと角質が飛び出る。
- いわゆる、詰まり毛穴タイプ。

角質が溶けるというより、ふやける感じ。(どろっとしたのを想像していた…!)
STEP1のシートを貼ったときスースーする感じはあったものの、肌への刺激はとくに感じません。
わたしは長めに15分放置したのですが、押し出すことも、ガリガリ引っ掻くこともなく、角質はすんなり取り除けました。
学生の頃に使っていたテープ式の毛穴パックよりも、根こそぎオフできて気持ちがいいです。
角質除去とアフターケアがセットになっているのも個人的にポイント。
育児に専念することを考えて、「スキンケアはできるだけシンプルに!」を心がけているので、2ステップで仕上げたあとはクリームだけ塗っておけば大丈夫なところがいいですね。
さらに感動したのは、わたしの低い鼻にもフィットする点…!
鼻周りはシートが浮いてしまうことが多いけれど、CNPは小鼻にも鼻の先端にもしっかり密着しました。
シートを剥がしたあとは赤くなるなどの炎症はなく、毛穴がすっきりした・十分に保湿されたためか、白くなったような感じがあります。
使用後5時間が経過しても鼻の頭がしっとりとうるおっていて、皮脂も浮いてきませんでした。
角質予防にいい管理栄養士的おすすめ食品
妊娠してからの小腹が空いたときの強い味方「ナッツ類」。
エネルギーを摂りすぎずに間食できることや、くるみには葉酸・カシューナッツには鉄分・アーモンドにはカルシウムやマグネシウムなど、妊娠期に必要な栄養素が含まれていることで、かなり重宝します。
そんな優秀なナッツ類ですが、角質予防にもいいんです!
妊娠期におすすめの栄養素のほか、ビタミンEが含まれていて、これがすてきな働きをします。
ビタミンEには、酸化を防止する効果あり。
活性酸素が与えるダメージから、肌の皮脂やコラーゲンを守ります。
血行をよくする効果もあるので、ターンオーバー促進効果も。肌表面の環境を整えるのにおすすめの食品です。
※ナッツ類は脂質が多い食品でもあるので、食べ過ぎには注意しましょう。1日25g程度を目安にするといいですよ!
まとめ
今回は、3セットで980円のものを購入しました!
10セット入りのほうがお得だったけれど、効果が感じられなかったらダメージが大きいので、まずは少量から。
結果的に想像以上によかったので、週1回のスペシャルケア用に10セットのほうも検討してみようかと…
ステマ系が苦手でなかなか手を出せずにいましたが、人気の商品はなかなか侮れません。
本当にいい商品でも肌質によっては合わないこともありますし、実際に自分で試してみるのがいちばんなんでしょうね!
